漬けるドットコム
HOME ショッピング つけものレシピ集 マメ知識 お問合せ おつけもの掲示板 サイトマップ
このホームページは「手作りつけもの普及大作戦」をテーマに株式会社コーセーフーズが運営しています。
前のページにもどる HOME >> 美味しいぬか漬けを漬けたい >> ぬか漬けノウハウ大公開!?隠し技
漬けるショッピング
野菜があれば、
すぐ漬けられる
お得なお漬物セット
カリカリ梅の素はいかがですか?
おつけものでおいしいクッキング
おすすめレシピ集
ぬか漬け
美味しいぬか漬けを漬けたい!
ぬか漬けを使ったレシピ
ぬか漬けの豆知識
私たちのぬか床日記
ぬか床の作り方
これでバッチリ!ぬか床管理
ぬか漬けの作り方
ぬか漬け基礎講座
ぬか漬けはカラダにも美味しい
みんなのぬか漬試食会!
ノウハウ大公開:準備編
ノウハウ大公開:管理編
ノウハウ大公開:漬け方編
ノウハウ大公開:隠し技
おいしい三五八漬けを食べよう
三五八漬けを使ったレシピ
三五八漬けの豆知識
たけ坊の三五八日記
三五八漬けって何?
三五八床の作り方
三五八漬けの作り方(野菜別)
キムチ
食が進む!
夏のキムチ!
キムチを使ったレシピ
キムチをの豆知識
白菜キムチの作り方
大根キムチの作り方
きゅうりキムチの作り方
牛肉キムチどんぶり作り方
キムチと健康
キムチの歴史とひとこと
キムチでダイエット
梅干
人気NO.1!
梅干を作ろう!
梅干を使ったレシピ
梅干の豆知識
梅干の作り方
お手軽カリカリ梅を作ろう
ヘルシー調味料の作り方
ヘルシードリンクの作り方
梅の成分
梅に関する知識あれこれ
焼き梅の効果
梅干知恵袋
ピクルス
西洋のおつけもの
「 ピクルス」に挑戦!
ピクルスを使ったレシピ
ピクルスの豆知識
きゅうりのピクルスの作り方
簡単!即席ピクルス
自家製タルタルソース
バーガー風サンドウィッチ
ピクルス入りミネストローネ
ピクルスに使うハーブを紹介
ピクルスあれこれ
ぬか漬けノウハウ大公開!?隠し技
準備編 管理編 漬け方編 隠し技
美味しいぬか漬けを漬けるコツや昔から言われていることを試してみました。
1.ヨーグルトを入れてみる 6.卵の殻を入れてみる
2.しょうゆを入れてみる 7.ドライイーストを入れてみる
3.山椒を入れてみる 8.ぬかに釘
4.唐辛子を入れてみる 9.その他いろいろいれてみる
5.からしを入れてみる
ヨーグルトを入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
テレビで「ぬかヨーグルト」というのを見ました。
とてもおいしそうでしたが、以外に乳酸菌同士で合うのでしょう。
※写真はヒトミチャンの漬けたものです
アオキさんアオキさんの場合
床を作ったときに最初に入れたので、早く乳酸発酵しました。
そのため、悪い菌が生えにくい床になり、管理が楽でした。
でも、漬けた野菜がかなりすっぱいので賛否両論。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
発酵が思うように進まなかった初期段階に、小さじ1加えました。
1〜2週間経って酸っぱくなってきましたが、ヨーグルトのおかげなのか、暖かくなって菌が活発になったからなのかは不明です。
TOP▲
しょうゆを入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
聞いた事(ぬかにおいては)あまりありません。
※写真はヒトミチャンの漬けたものです
  醤油のミズタマリが出来ています。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
塩味、旨味を増やすために加えましたが、逆に酸味が増えただけのような気がして、思ったような効果はありませんでした。
TOP▲
山椒を入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
山椒と言えば、「うなぎ」です。
何でも入れればいいというものでは・・・
※写真はヒトミチャンのものです
アオキさんアオキさんの場合
風味付けに入れました。
たくさん入れすぎると香りがきついです。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
(生ゴミ臭いと言われたから)たくさん入れすぎてしまいました。
床がごろごろして嫌〜な感じになりました。
TOP▲
唐辛子を入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
雑菌を防ぐのに効果がありそうですねぇ。
アオキさんアオキさんの場合
「ぬか漬の素」の中に入っていました。
唐辛子は防腐効果があるので、入れると良いらしいですよ。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
(生ゴミ臭いと言われたから)たくさん入れすぎてしまいました。
床がごろごろして、これもまた嫌〜な感じになりました。
TOP▲
からしを入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
何度もカビがはえるのでからしを入れてみました。
ちょっと入れすぎてきゅうりは辛くなってしまった・・・ハハハ
アオキさんアオキさんの場合
すっぱくなった床に入れましたが、あまりすっぱいのは治りませんでした。
こちらも入れすぎると香りがツンツンきついです。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
からしには酸味を抑える効果があるそうです。
入れてみましたが、効果の程はあまり分かりませんでした。
TOP▲
卵の殻を入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
卵の殻は酸味を防止するようですが、そのうち、酸味が強くなったら入れます。
※写真はアオキさんのものです
アオキさんアオキさんの場合
すっぱくなった床に入れましたが、やはりあまり治まりません。
荒く砕いて入れたので、粉状になるくらい細かくしてたくさん加えると効いたかもしれません。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
卵の殻のカルシウムに酸を中和して酸味を抑える効果があるそうです。
入れてみましたが、効果は分かりませんでした。
多分、外気温が相当蒸し暑かったので、影響したのだと思います。
冷蔵庫に入れてお世話したら、もう少し違っていたと思います。
TOP▲
ドライイーストを入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
う〜ん、ついていけません。
※写真はアオキさんの漬けたものです
アオキさんアオキさんの場合
あまり効果が分からなかったです。
私の床は乳酸菌がたくさんいたようなので、酵母であるドライイーストは、乳酸菌に負けてしまって発酵できなかったようです。
TOP▲
ぬかに釘
釘にはさび止めのため、重金属でメッキしてあるものもあり、食品としては不向きです。ぬか床にはぬか床専用の鉄材がありますのでそちらをご使用することをおすすめします。
シツチョーシツチョーの場合
アオキさんの結果を楽しみにしております。
※写真はアオキさんの漬けたものです
アオキさんアオキさんの場合
なすの色はとてもきれいに漬かりました。でも味が・・・。くぎは1本くらいで良いかもしれません。
TOP▲
その他いろいろ入れてみる
シツチョーシツチョーの場合
昆布。
何か探していると目に入ったものが昆布です。
いっぱい入れましたが、入れてないのと入れてるのとよく違いが分からない・・・。
ヒトミチャンヒトミチャンの場合
お茶の葉。
お茶の葉の成分カテキンなどが、殺菌消臭効果があり、床の生ゴミ臭さを和らげてくれます。(と、私は信じています。前回作った床をひどいにおいから救ったのはお茶の葉でした。)
TOP▲
ぬか漬けノウハウ大公開!?
準備編 管理編 漬け方編 隠し技編
おつけものでおいしいクッキング
おすすめレシピ

TOP▲
HOMEショッピングつけものレシピ集マメ知識お問合せおつけもの掲示板サイトマップ
Copyright (C) 2003 Kohsei foods.co.ltd. All Rights Reserved.