漬けるドットコム
HOME ショッピング つけものレシピ集 マメ知識 お問合せ おつけもの掲示板 サイトマップ
このホームページは「手作りつけもの普及大作戦」をテーマに株式会社コーセーフーズが運営しています。
前のページにもどる HOME >> 人気NO.1!梅干を作ろう! >> 梅の成分
漬けるショッピング
野菜があれば、
すぐ漬けられる
お得なお漬物セット
カリカリ梅の素はいかがですか?
おつけものでおいしいクッキング
おすすめレシピ集
ぬか漬け
美味しいぬか漬けを漬けたい!
ぬか漬けを使ったレシピ
ぬか漬けの豆知識
私たちのぬか床日記
ぬか床の作り方
これでバッチリ!ぬか床管理
ぬか漬けの作り方
ぬか漬け基礎講座
ぬか漬けはカラダにも美味しい
みんなのぬか漬試食会!
ノウハウ大公開:準備編
ノウハウ大公開:管理編
ノウハウ大公開:漬け方編
ノウハウ大公開:隠し技
おいしい三五八漬けを食べよう
三五八漬けを使ったレシピ
三五八漬けの豆知識
たけ坊の三五八日記
三五八漬けって何?
三五八床の作り方
三五八漬けの作り方(野菜別)
キムチ
食が進む!
夏のキムチ!
キムチを使ったレシピ
キムチをの豆知識
白菜キムチの作り方
大根キムチの作り方
きゅうりキムチの作り方
牛肉キムチどんぶり作り方
キムチと健康
キムチの歴史とひとこと
キムチでダイエット
梅干
人気NO.1!
梅干を作ろう!
梅干を使ったレシピ
梅干の豆知識
梅干の作り方
お手軽カリカリ梅を作ろう
ヘルシー調味料の作り方
ヘルシードリンクの作り方
梅の成分
梅に関する知識あれこれ
焼き梅の効果
梅干知恵袋
ピクルス
西洋のおつけもの
「 ピクルス」に挑戦!
ピクルスを使ったレシピ
ピクルスの豆知識
きゅうりのピクルスの作り方
簡単!即席ピクルス
自家製タルタルソース
バーガー風サンドウィッチ
ピクルス入りミネストローネ
ピクルスに使うハーブを紹介
ピクルスあれこれ
梅の成分
体に良い梅の成分を、ズバリお教えいたします。
*疲労回復と老化防止
*便秘を解消
*カルシウム不足のお助け
*血液の酸性化を防止
疲労回復と老化防止
体内のエネルギー代謝がうまくいかないと、栄養素の不完全燃焼から、疲れ・肩こりや、細胞の老化、動脈硬化などの成人病などの原因となる乳酸という毒素が発生します。
クエン酸はこのエネルギー代謝をスムーズにして、体内の乳酸を燃焼させ、老廃物がたまるのを防ぐのです。その結果、疲れが取れ、老化の予防になるのです。
栄養源の不完全燃焼が
起こると・・・
疲労の原因”乳酸”が発生 そこで梅を食べる
クエン酸登場 溜まっていた乳酸を燃焼させる
エネルギー誕生 疲れも取れて元気に
便秘を解消
クエン酸は、その酸味によって食欲を増進させ、唾液や胃液その他の消化酵素の分泌を高め、消化吸収を助け、さらに胃腸のぜん動運動を活発にして便通をよくします。
カルシウム不足のお助け
日本の土壌には、もともとカルシウムが少ないため、伝統的に日本人はカルシウム不足といわれています。
また、カルシウムは摂取しても吸収効果が悪いので体になかなか定着しません。
しかし、クエン酸がカルシウムと結びつくと、カルシウムの吸収率が良くなり、カルシウムが骨から持ち出されるのを防ぐと言われています。梅を毎日食べると、体内でのカルシウム定着率が高まるのです。
クエン酸とカルシウムが
くっつくと
骨に吸収されやすくなります カルシウムが逃げていくのを
防ぎます
血液の酸性化を防止
私たちの体は、酸性とアルカリ性のバランスが取れてこそ、健康を維持できます。しかし肉料理・天ぷら・寿司・パスタ・お酒・ケーキなど美味しいと思うものは、たいていが酸性です。アルカリ食品はというと、野菜・くだもの・海藻・こんにゃくなど、どちらかといえば地味な食品が多いのです。だから、うっかりしていると、つい酸性に偏ってしまいます。

血液の酸性化は、老化が始まる、疲れやすくなる、風邪を引きやすくなる、肌が荒れる、などという症状を引きお越します。

そこで梅干の出番です。梅干はミネラルをたっぷり含んでいて、血液のアルカリ度を保つアルカリ性食品です。梅を1日1粒食べることは、健康な体を維持することを手助けするのです。

TOP▲
HOMEショッピングつけものレシピ集マメ知識お問合せおつけもの掲示板サイトマップ
Copyright (C) 2003 Kohsei foods.co.ltd. All Rights Reserved.