|
|
|
|
|
きゅうり 漬け上がり
|
やっぱり酸味が少ないせいで、きゅうりは緑のままです。もうちょっと変色するくらいがサッチー好みです。
お味のほうは、椎茸のうまみが増えたのか、調味料を加えたくらいの強い旨味があります。
椎茸くん頑張りました。
きゅうりを漬けたら少し床がべとついてしまったので、そろそろ水抜きをしてあげる必要がありそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
定番きゅうり
|
冷蔵庫にはきゅうりしかなかったので、今回またまた定番のきゅうりを漬けます。最近とこを冷蔵庫に入れっぱなしなので、なんだか発酵感がなくなってしまったような感じがします。
なので、今週は外に出しておくことにします。やっぱり少しくらい酸っぱくなきゃ、ぬか漬けらしさが出ませんものね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
干し椎茸 取り出し
|
どこに椎茸がいるのかわからない・・・。ちょっと長めに漬けておいたから色がおんなじになってしまいました・・・。
カリカリだった干し椎茸は生椎茸のようにふわふわです。床にだしは出たのかな??というか食べられるのだろうか??ちょっと長めに漬けておいたからかなり塩辛くなってそう・・・。
とりあえず取り出して、洗って食べてみましょう!ちょっとドキドキ・・・
お味のほうは、塩っ辛いです。やっぱり漬かりすぎてます。糠の味がダイレクトにします。椎茸臭さも残ってなんか微妙・・・。
でも香りだけで、椎茸のだしはほとんど感じません。ってことは床にいい感じに染み出てくれたのかな??
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
干し椎茸
|
昨日は床を冷蔵庫にしまわず出しておきました。
しばらく冷蔵庫に入れっぱなしにして置いたので、酸味もかなり抑えられているようです。たまには床を常温に戻して床を働かせてあげることが必要です。
今日はこれといって漬け込む野菜がなかったので、干し椎茸を漬けることにしました。干し椎茸は水で戻さずカチカチのままのものを漬け込みました。旨味成分が出て、もっと床が美味しくなるかなぁ??
ダシになるのか食べられるのかちょっとよくわからないけどしばらく漬け込みたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長いもをとりだします
|
冷蔵庫で2日間漬け込みました。7センチくらいだけど、丸のまま漬け込んだので使っているかちょっと心配です。
冷蔵庫だと漬かりが遅いので、もう1日漬けたほうが良かったかな??
長いもの周りの床は長いもから出た水分で、少しゆるくなっていました。後、ちょっとネバネバもついています。
色はちょこっと黄色くなっていました。早速切って試食です。
切ってみると縁の1センチくらいのとこは黄色くなっていますが、真ん中辺はまだ真っ白。まだちょっと早かったみたい。
でも食べてみると、長いもはシャキシャキしていてとっても美味しい、縁のほうかほのかに酸っぱく、塩味と旨味はちょうど良い感じに付いています。やっぱり長いものぬか漬けは絶品です。にんじんの次くらいにサッチーの好物ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長いも
|
長いもが安くスーパーで売られていたので、今日は長いもを漬けます。
適当な大きさに切ったら皮をむいてぬか床に入れるだけです。
なかなか、ぬるぬるするので、皮をむいたり、するときにちょっ分厚い皮をむいたりする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
床をよぉくすり込んだ なす!!漬け上がり
|
おおっ!!
紫色が残っています!!やっぱり、紫色を残す為にはぬか床をよくすり込まないとだめなんですね。
今度はミョウバンなんかも入れてみようかな。そしたら軽くこするだけで色落ちがないかもしれません。
お味のほうは・・・
うん!よく漬かってます♪色もきれい〜!!
でもちょっと塩辛いかな。冷蔵庫管理することにしたからちょっと塩分落とそうかなぁ。
しばらく塩分を足さないようにしてみることにします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ぬか床をよぉくすり込んだ なす!!
|
今日こそはナスを色よく漬けるぞ!!
なので今回はなすにぬか床をこれでもかっ!!っというくらいすり込んでみました。ぬか床となすの皮をこすり合わせること2分間。
さてさて、どんな感じに漬け上がるのでしょうか??色は残るのかな??これだけ床をすり込んだから期待大です。
一日で漬かるように半割りにしてへたの部分も落としました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きゅうり漬け上がり
|
早速きゅうりを取り出します。
きゅうりの色は緑のままです。いうことは酸味がおさまっているということです!!やりました!!酸味対策成功です。
からし漬の素をいれたので、ほのかな甘味もついていてかなり美味しく出来上がりました。ちゃんと酸味とうまみもあります。
満足!!もう、異常に酸っぱくさせないためにも今年の夏はぬか床を冷蔵管理していきたいと思います! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
きゅうりで酸味確認
|
2日間冷蔵庫でお休みしながら、よおーくかき混ぜたので、きっと酸味は消えていることでしょう。匂いもそんなに酸っぱくありません。
酸味が消えたことをきゅうりを漬け込んで確認したいと思います。きゅうりの緑は、酸味が強い床に漬けると黄色に変色してしまいます。なので、漬け上がったきゅうりの色と味を見て見ることにします。
今回から、酸味対策として、漬け込みと管理は冷蔵庫で行うことにします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私たちのつけもの日記をメールマガジンでお届けします。
ご希望の方は、メールアドレスを入力して「登録」をクリックして下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ぬか漬、麹、あっさり漬けなどのキーワードを入力し、「サイト内検索」ボタンをクリックするとこのサイト内での検索ができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|