|
|
|
|
|
セロリ・・・漬けあがり
|
===今日の様子===
昨日漬けたセロリを取り出しました。
すこし縮んで色も茶色っぽくなりました。よく漬かっているようです。
食べやすい大きさに刻んで食べました。
すっぱい! ちょっと塩辛い!!
でも、最近暑いのですっぱくて少し塩辛くても、美味しく食べられます。
やっぱりぬか漬は、夏の漬物なんですね!!!
セロリの苦手なヒトミチャンは食べられなかったみたいですが、セロリ好きなら結構いけますよ!
味も苦味が少なくなって美味しくなりました。
きな粉やらみりん粕やら、ぬかではないものがたくさん入っていますが、
それなりに美味しくなったのでよしとします。
美味しくできると、漬けるのが楽しみになってきますね。
次は、何を漬けようかなぁ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セロリ
|
===今日の様子===
先日、マーサチャンがセロリの漬物を作っていて、とても美味しそうだったので、
今日は、セロリのぬか漬を作ることにしました。
(セロリの醤油漬も作りました!)
セロリは苦手な人が多いようですが、私はそのままかじれるほど好きなんです。
野菜ジュースもセロリくさーいのが好みです。
なので、きっとぬか漬も美味しく食べられると思います!
ところで、ぬか床は・・・
この前みりん粕を足したのですが、とくに香りは変わらないようです。
でも、床がすごく硬くてかき混ぜにくくなってしまいました。粘土みたいです。
冷蔵庫に入れていたから特に硬くなってしまったみたいです。
味は、美味しいといいのですが・・・・・
だんだん、ぬか床から離れていってしまっているような気もしますが・・・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水なす・・・漬けあがり
|
===今日の様子===
昨日漬けた水なすを取り出しました。
うーーーん・・・去年漬けた時よりも色はマシですが、
やっぱり紫色は落ちています。
ミョウバンを皮にすり込まないと、ぬか床だけでは色は保てませんね。
少し漬かりが浅いですが、これ以上漬けると茶色になってしまうので、
食べてみることにして、盛付けました。
味は・・・甘くてみずみずしくて美味しい!!
って言っても、どうやら水なすが美味しいようです。
生のまま食べた方が美味しかったかもしれないです。ガッカリ。
ぬか漬にしたためだと思いますが、ちょっと苦くて酸っぱいです。
ぬか床はちょっとゆるくなっているようなので、ぬかを足そうと思いましたが、
苦いので、みりん粕(みりんを作ったときの粕)で漬ける素(市販品)を足すことにしました。
ふわっとお酒のような香りと、甘いみりんの香りがします。
美味しい床になってくれ〜〜〜〜〜!!!!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水なす
|
===今日の様子===
今日スーパーに行ったら、水なすが売っていたのですが、
あまりに美味しそうだったので、ぬか漬にしようと思い買ってきました。
水なすは去年漬けて失敗してしまったのですが、
今回はうまくいくでしょうか??
半割にして、皮にぬか床をしっかりすり込んで漬けました。
美味しく漬かるといいなぁ・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
漬かったズッキーニ!!
|
===今日の様子===
昨日はちょっと忙しくって、ぬか漬を出せなかったので、
ズッキーニは2日間漬けておきました。
取り出すと、皮を剥いたところがちょっと黄色いです。むむむ・・嫌な予感。
切って盛付けるとなかなか彩りがよくてキレイなんですが、
食べたら、うわ〜塩辛い!! やっぱり漬け過ぎました。
少し苦味があるのですがみずみずしくて、
うまく漬かっていたらきっと美味しかったと思います。 残念。。
塩辛くなってしまった場合は、薄い食塩水で塩抜きをするといいらしいです。
ちょっと不思議ですが、真水よりも少し塩が入っているほうが塩分が抜けやすいそうです。
ぬか床は、パプリカの香りがだんだん無くなって来て、山椒のさわやかな香りが出てきました。
2日間漬けっぱなしだったので、よく混ぜた後、冷蔵庫で少し休ませることにしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ズッキーニ!!
|
===今日の様子===
今日は、緑色のズッキーニを漬けます。
これこそ私が知っているズッキーニです!
新潟から頂いたのですが、その中には黄色のズッキーニも混ざっていました。
さすがにピンク色のはなかったでのすが、私が知らないだけで意外に黄色は普通なのかもしれません。。
(ちなみに新潟は私のダンナサマのおばあちゃんのうちです。)
ぬか床は、ちょっと冷蔵庫に入れておいただけで、もう表面が黒っぽいです。
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、中の方と色が全然違います。
でも、やっぱり気にしないで混ぜ込んでしまいました・・・
黄色のズッキーニを漬けた時には皮が苦かったので、今回はシマシマに皮を剥いて漬けます。
さて、味は、どうでしょう??
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
漬かったズッキーニ?
|
===今日の様子===
昨日漬けた黄色のズッキーニを取り出しました。
色は、パプリカの時と同じでキレイな黄色を保っています。
味は、ちょっと苦くてちょっと甘くてちょっと酸っぱいです。
漬かり具合が浅めなので、味が薄いのですが、なんというか、不思議な味です。
食感が、シャキシャキでもなく、グニグニでもなく・・・
ちょうどキュウリとメロンの間のような食感で、食べていていい感じです。
食べているうちに、苦いのは皮だ!ということに気付きました。
それで、皮を食べずに中の部分だけを食べたら、甘くて美味しい!!
ぬか床の風味がほんのりして、甘味があって、変わった食感で、パクパク食べられました。
緑のズッキーニを漬けてもこんな感じになるのでしょうか?
それとも、この甘い味は、黄色のズッキーニ特有??
ということで、次は、緑のズッキーニに挑戦することに決定です!
ちなみに、ズッキーニを辞典で調べたところ、
ウリ科カボチャ属で、ズッキーニというのはイタリア名だそうです。
色は緑と黄色の他に、桃色!もあるんですって。
「桃色のズッキーニ」めちゃくちゃ食べてみたくないですか???
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ズッキーニ?
|
===今日の様子===
床に山椒を入れて、しばらく冷蔵庫に入れておきました。
少し表面が黒っぽくなっていましたが、かき混ぜ不足によるものだと思います。
気にしないで混ぜ込んでしまいました。
(ぬか床を長く続ける秘訣は、何事もあまり気にしないこと!・・・本当はどうかわかりませんが、私はそれでなんとか続いています・・・無責任。。)
床の香りは、山椒の香りと、前に漬けたパプリカの香りが混ざっています。
山椒を入れすぎたのでは?と思っていましたが、そうでもないようです。
今日は、バナナ!ではなくて、スーパーで見つけた黄色いズッキーニを漬けます。
ズッキーニって、キュウリが太くなったようなものなので、緑色のはずなんですが、今日売っていたズッキーニは黄色でした。
本当に、これは、ズッキーニなんでしょうか???
黄色のパプリカと同じような色です。
切ってみると、中はウリみたいに小さい種がいっぱい詰まっています。
香りはほとんどしません。
半割のまま漬け込みました。
明日には、漬かっていると思います。どんな味になるのでしょう??
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パプリカ
|
===今日の様子===
昨日様子を見たら、まだあまり漬かっていないようだったので、
もう一日漬けておき、今日、取り出してみました。
意外にも、どのパプリカも色は鮮やかなままです。少ししわが出来たくらい。
ざくざくと切って盛付けました。
味は・・・・・
うぅぅぅぅ。苦いです。キレイな色なのに、見た目と違ってとても苦い。。
生のパプリカは苦くないのに、これはピーマンを生で食べたときのような苦さです。
時々苦いぬか漬になるんですが、どうやら、キュウリとかパプリカとか、青臭い野菜を漬けると苦くなるようです。
先日、スパイスの講習会に行ってきたのですが、
その時に、青臭いものには青臭いスパイスを使うと青臭みが弱くなる、という効果を教わりました。
また、ぬか床に実山椒を漬けると、雑菌防止にもなるそうなので、
市販の山椒(乾燥品)をたくさん入れてみました。
ちょっと、入れすぎた感じもしますが・・・
どんな風味になるでしょう???
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パプリカ
|
===今日の様子===
次は、枝豆を漬けようと思い、スーパーに買い物に行きました。
そうしたら、枝豆はまだ時期には早いらしく、小さいものが高い値段で売っていました。
その代わりに、すごく綺麗なパプリカ発見!
あまりに鮮やかな色だったので3色とも買ってきました。
それぞれの色がぬか漬にするとどう変わるか見たかったのもあります。
パプリカはヘタと種を取って4つ割にしました。
でも、とても多くて全部はぬか床に入りきらなかったので、半分だけ漬けることにしました。
残りはピクルスにしようと思います。
パプリカは裏側がくぼんでいるので、そこに床を詰め込んでから埋めました。
綺麗に漬かるといいなぁ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私たちのつけもの日記をメールマガジンでお届けします。
ご希望の方は、メールアドレスを入力して「登録」をクリックして下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ぬか漬、麹、あっさり漬けなどのキーワードを入力し、「サイト内検索」ボタンをクリックするとこのサイト内での検索ができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|