漬けるドットコム
HOME ショッピング つけものレシピ集 マメ知識 お問合せ おつけもの掲示板 サイトマップ
このホームページは「手作りつけもの普及大作戦」をテーマに株式会社コーセーフーズが運営しています。
前のページにもどる HOME?>>?美味しいぬか漬けを漬けたい?>>?私たちのぬか床日記?>>?アオキさんのぬか床日記
漬けるショッピング
野菜があれば、
すぐ漬けられる
お得なお漬物セット
おつけものでおいしいクッキング
おすすめレシピ集
ぬか漬け
美味しいぬか漬けを漬けたい!
ぬか床の作り方
これでバッチリ!ぬか床管理
私たちのぬか床日記
ぬか漬けの作り方
ぬか漬け基礎講座
ぬか漬けはカラダにも美味しい
みんなのぬか漬試食会!
ノウハウ大公開:準備編
ノウハウ大公開:管理編
ノウハウ大公開:漬け方編
ノウハウ大公開:隠し技
ぬか漬けを使ったレシピ
ぬか漬けの豆知識
おいしい三五八漬けを食べよう
三五八漬けって何?
三五八床の作り方
三五八漬けの作り方(野菜別)
三五八漬けを使ったレシピ
三五八漬けの豆知識
キムチ
食が進む!
夏のキムチ!
白菜キムチの作り方
大根キムチの作り方
きゅうりキムチの作り方
牛肉キムチどんぶり作り方
キムチと健康
キムチの歴史とひとこと
キムチでダイエット
キムチを使ったレシピ
キムチをの豆知識
梅干
人気NO.1!
梅干を作ろう!
梅干の作り方
お手軽カリカリ梅を作ろう
ヘルシー調味料の作り方
ヘルシードリンクの作り方
梅の成分
梅に関する知識あれこれ
焼き梅の効果
梅干知恵袋
梅干を使ったレシピ
梅干の豆知識
ピクルス
西洋のおつけもの
「 ピクルス」に挑戦!
きゅうりのピクルスの作り方
簡単!即席ピクルス
自家製タルタルソース
バーガー風サンドウィッチ
ピクルス入りミネストローネ
ピクルスに使うハーブを紹介
ピクルスあれこれ
ピクルスを使ったレシピ
ピクルスの豆知識
アオキさんのぬか床日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
< 前の10件
むむむ
===朝の様子===

ぬか床を冷蔵庫から取り出しました。
やっぱり酸っぱいにおいは変わりません。
酸っぱすぎるため、酵母が生きられないのかもしれないです・・・

-15
105010
やっぱり・・・


===朝の様子===

やっぱり酸っぱいです。。ヨーグルトみたい。
ドライイーストの酵母が弱いのか、もう少し時間が必要なのか???

お昼頃、キュウリを切って食べました。
すごく酸っぱかったです。でも、キュウリについた香りも、だんだん発酵した香りになってきたようです。


===夕方の様子===

良く混ぜて、冷蔵庫にしまいました。
お休み〜。

-12
105009
すっぱ〜〜い
===朝の様子===

ドライイーストの添加もむなしく、かなり酸っぱいにおいがしてきました。
(昨日はかき混ぜただけです。)
かなり酸っぱいので、また大さじ1杯のドライイーストを加えました。
ドライイースト自体のにおいがして、微妙です。。


===夕方の様子===

良くかき混ぜ、キュウリを漬けておきました。

-11
105008
きれいな紫色!!


===朝の様子===

昨日漬けたなすを取り出したら、床が紫色になっていました。
なすもちゃーんときれいな色に漬かっていました。
味は・・・塩辛くて食べにくかったので、良く洗って絞ってたべました。

床の香りは、かなり酸っぱくなってきたので、乳酸発酵しているみたいです。
ちょっと、酸っぱすぎるみたいなので、乳酸発酵を抑えて、酵母の発酵もして欲しいと思い、
市販のパン用のドライイーストを、スプーン1杯入れてみることにしました。
酵母が発酵すると、お酒のようなフルーツのような、い〜〜〜い香りになるはずです。
わくわく!!

-09
105007
う〜〜ん
===朝の様子===

大根を取り出しました。床はずいぶん柔らかくなって、ちょっと柔らかすぎるかも??くらいです。
大根を食べてみたところ、塩味が薄くなり、酸っぱいのも増えました。
でも・・・あんまりおいしくないなぁ。。


===夕方の様子===

なすを半分に切って、よく皮を塩もみして漬け込みました。

-08
105006
冷蔵庫に。。


===朝の様子===

朝、床を見てみたら、表面が少しひび割れていました。
きっと、発酵が始まったんだぁ!!!
写真に撮ってみたんだけれど、様子がうまく写らなかったので、載せられません。残念。。

香りもすこーーし、酸っぱくなってきました。


===夕方の様子===

大根を取り出して、食べてみました。
前に食べたときよりも、塩辛さが少なくなったけれど、まだまだ塩辛いです。
ちょっぴり酸味が出てきたので、ぬか漬らしくなってきました。
香辛料のピリピリが、口に残るので、やっぱりちょっと山椒が多かったようです。

今日は金曜日です。
良く混ぜた後、大根を漬けて、床は冷蔵庫にしまいました。
週末は、お休みです。

-05
105005
柔らかくなってきた!
===朝の様子===

香りの変化はやっぱりまだありません。
でも、床がだんだん柔らかくなってきました!
かき混ぜても、ポロポロこぼれちゃうことがなくなって来ました。
まだ気温が高くないから、発酵ものんびりゆっくりなのかもです。

昨日から漬けていた大根は、一旦取り出してかき混ぜ、また漬けておきました。


===夕方の様子===

特に変化なし。
朝と同じように、大根を一旦取出してかき混ぜました。

-04
105004
早く発酵しないかなぁ


===朝の様子===

昨日の夕方とほとんど変わっていません。早く発酵しないかなぁ。待ち遠しいです!
昨日から漬けている大根とにんじんは、また一旦取り出して、かき混ぜ、また漬けておきました。
床はまだまだ、ポロポロしています。
香りもほとんど変わらず、ぬかと山椒の香りのままです。

ヨーグルト足すべきか・・・ それともじーーーっと根気良く待つべきか・・・

がまんして(笑)、もうちょっと待ってみます!


===夕方の様子===

漬けていた大根を取り出して食べてみました。にんじんは切れっぱしだったので食べません。
大根は塩っ辛〜〜〜〜くて、山椒のピリピリした感じがするだけでした。
美味しくない。。がっかり。。

でも・・・
気を取り直して、もう一度大根を漬けておきました。
今度は、細く切って漬けやすいようにね。

-03
105003
まだまだ


===朝の様子===

昨日と特に変わりはないようです。まだまだです〜〜。
床が固いので混ぜにくくて、ポロポロこぼれてしまいます。うぅ。。
容器が小さいのは、コンパクトで扱いやすいけれど、混ぜにくいのが欠点!

大根3切れとにんじんの切れっぱしを漬け込みました。
でも・・・床が固いのと容器が小さいのが原因で、大根がしっかりかぶるように漬け込んだら、床の表面が凸凹になってしまいました。

床の香りは、、山椒の香り!


===夕方の様子===

大根から水が出たようで、すこ〜〜〜しだけ床が柔らかくなりました。
でも、やっぱりまだまだ、ポロポロしてます。

香りは特に変化なし。
ヨーグルトの乳酸菌は、まだ働いていないみたい。量が足りなかったかなぁ??
買ってきたヨーグルトは、“乳酸菌が生きたまま腸に届く”という、小さいカップに入ったものだったんだけれど、ナチュラルヨーグルトの方が良かったかもしれないです???

一旦、大根とにんじんを取り出して、よくかき混ぜた後、また漬けておきました。

-02
105002
さぁ!がんばるぞぉぉ!!
今日から、ぬか漬をはじめます。
まずは、床作り!
スーパーに行って市販の「ぬか漬の素」を買ってきました。
それと・・・
香りづけに山椒と、発酵を助けるためにヨーグルトも入れちゃおうと思って、買ってきました〜。

床の量は、一人分のぬか漬が漬かるくらいでいいし、少ないほうが管理もしやすいから、容器も1.2リットルの小さいタッパー(100円!)にしました。

ボールにぬか漬の素350gと、湯冷まし300mlと、山椒小さじ2杯ヨーグルト大さじ2杯入れて、よ〜く混ぜました。

しっかり混ざったところで、タッパーに移しました。


===感想===
●このぬかは荒挽きのようで、水の吸いが悪くパサパサしているなぁ・・・
●ヨーグルトはどれだけ入れたらいいのか、分かりませんでした。大さじ2杯で、効くのかなぁぁ???
●今日は何も漬けずに、一晩熟成させることにしました。というか・・・くず野菜がないのです。。

-01
105001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
< 前の10件
他の人のぬか床日記をみる
アオキさんのぬか床日記を読む
ヒトミチャンのぬか床日記を読む
マーサのぬか床日記を読む
サッチーのぬか床日記を読む
おつけもの掲示板
おつけものマメ知識
メンバーご紹介
ぬか漬けのうた♪
漬けるドットコムについて
おつけもの掲示板
おつけものマメ知識
メンバー紹介
ぬか漬けのうた♪
メディアに紹介されました
よくあるご質問
お問合せ
メールマガジン
私たちのつけもの日記をメールマガジンでお届けします。
ご希望の方は、メールアドレスを入力して「登録」をクリックして下さい。
バックナンバーを見てみる >
サイト内検索
ぬか漬、麹、あっさり漬けなどのキーワードを入力し、「サイト内検索」ボタンをクリックするとこのサイト内での検索ができます。
Google
TOP▲
HOMEショッピングつけものレシピ集マメ知識お問合せおつけもの掲示板サイトマップ
Copyright (C) 2003 Kohsei foods.co.ltd. All Rights Reserved.