|
|
サツマイモの糠漬けはそのままでは塩辛すぎて食べるのが困難なので、お菓子にしちゃいます。その名もおにまん!!!おにまんはわざわざ塩を使うお菓子なのでそこを省き作れることが出来る、まさに糠漬け用お菓子ということですな!!
 |
|
サツマイモの糠漬け 輪切り5枚
リンゴ 1/2個
小麦粉 130g
ベーキングパウダー 小1
水 大5
シナモン ひとかけら
砂糖 50g
|
|
|
|
 |
マーサの眠っていたレシピを掘り起こしました。
実際にマーサこのおにまんを作ったのは2年前(2003年)です。 |
|
 |
1.サツマイモとリンゴは5mm角に切ります。
2.小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れます。
3.水にシナモンを10分位浸漬させます。
|
4.小麦、砂糖、ベーキングパウダーを入れたボウルに3.で漬けておいた水を入れます。
5.手で混ぜ合わせます。
6.沸騰した蒸し器にスプーンで適量とり、20分蒸します。
7.出来上がりです。
|
|
さぁ、出来ました!!!お味は?
うーーーん。食べられない訳じゃないけど売れない味ですね。(誰も売らないって)
サツマイモを漬けておく時間が長かったためかなり塩分が浸漬してます。うー塩辛い。
ヒトミちゃんは思ったより美味しかったとのコメント。
シツチョーは美味しいと言って下さいました。
優しいですねぇ・・
他部署の方にも食べてもらったら、「誰がサツマイモなんか漬けるか!!しかも辛いゾ!」とのことでした。その上「サツマイモは蒸かしたほうが一番美味しい」といわれてしまいました。
少し塩抜きしたら絶対おいしくできたと思います。あと一手間足りなかったんですね・・・反省。
あと、生地ももう少し多目のほうが塩味もやわらいでよかったんじゃないかなぁ?
何事も経験です!今度は頑張ります。
評価:★★ |
|
|
|