|  | 
                      
                        
                          |  | 夏の大根は冬の大根と違って甘味が少ないですが独特の辛さがあり暑い季節にぴったりです。みずみずしい夏大根は、しょう油や酢、塩辛などとも相性がよく、幅広く味付けが楽しめます。 そこで今日は大根のしそ巻き漬けにチャレンジです!!
 
 
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | 大根:200g 塩:小さじ1(材料の2〜3%)
 青じそ:10枚
 ニンニク:1かけ
 しょう油:大さじ1強
 
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | 1.大根は皮をむいて1.5?角×6cmの棒状に切り、塩をまぶしておく。 2.容器に1と、薄切りにしたニンニクを重ねて並べ、重石をして冷蔵庫で一晩つける。(今回はポリ袋にニンニクと大根を入れお皿で重石をした)
 
 
 |  
                      
                        
                          | 3.漬けておいた大根を取り出す。 4.大根に青じそを巻く。
 5.4をまた容器に入れ、しょう油を加えてさらに1時間つける。
 
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | わりと薄味で美味しいです。青じそとニンニクの良い香りが食欲をそそります。見た目もきれいで夏にぴったりです。しょう油以外のものに漬け込んでも美味しそうかなって思います。 
 評価:★★★★★
 |  |  |  |