|
|
漬け物の本を見ると絶対載っているザワ-クラウト。
酸味が強いってどれくらいの酸になるのでしょう・・・
気になるのでやってみます。
 |
|
キャベツ 半玉
塩 (キャベツの2%)
赤唐辛子 小さじ1/2
ロリエ 1枚
キャラウェイシード 小さじ1
|
|
|
|
1.キャベツはよく洗って水気をきり、審の堅い部分を取り除いてざく切りにします。
2.大き目のボールに?のキャベツを入れて塩を振り、手でもむ。始めは軽く、だんだん力をいれてしんなりするまでもみます。
3.赤唐辛子はヘタの部分を切り,中の種を除きます。種の辛味が強いので、取り除きます。 |
4.?のボールに種を取り除いた赤唐辛子、ロリエ、キャラウェイシードを加えて混ぜ合わせます。
5.袋に入れて発酵して酸味が出るまで1週間置きます。途中、発酵して上にあくが浮いてきたら取り除きます。 |
|
では、試食!
美味しい〜!
でも塩味です。酸味が少ししか出ていません。
ザワ-クラウトらしい酸味がまだまだ足りない感じです。
うーん・・・・漬けた期間が短いのだろうか・・・・
もう少し漬けてみます。
もう少ししたら、酸っぱくなってきそうです。
評価:★★★ |
|
|
|