|
|
大根のべったら漬を作ります。
本来なら、ちょっと手間をかけて作るものなんですが、今日はところどころ手抜きをして作ってみようと思います!
|
|
|
|
大根:1本
塩:50g
水:1カップ
ご飯:3合の米を炊く
米麹:500g
焼酎:150cc
水:300cc |
|
|
|
?大根を切ります。
大根は皮をむいて1/3割にして、厚めのポリ袋に入れます。
?塩漬けします。
塩と水を加えて良く混ぜて、空気を抜いて封をします。冷蔵庫で3日下漬けをします。 |
?ご飯と米麹を混ぜます。
ご飯を炊いて、炊飯器のお釜のまま70℃位になるまで冷まし、米麹を加えて良く混ぜます。ゴムベラで混ぜると混ぜやすいです。
?焼酎と水を混ぜます。
?がよく混ざったら、焼酎と水を加えてさらに混ぜます。
?保温します。
表面にラップをして炊飯器に戻し蓋を閉め、電源はOFFにして一晩保温します。
注意:炊飯器の電源を入れて保温にしておくと、温度が上がりすぎてしまうので、電源は切ります! |
?床の完成
一晩保温をしておいた床を良くかき混ぜます。
?大根の水切り
下漬けをした大根からは、たくさんの水が出ました。この水を捨てて水気をきります。
?本漬します。
水切りした大根をポリ袋に戻し、?の床を加えます。 |
?漬け込みます。
ポリ袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫で1週間漬け込みます。 |
本漬して1週間が経ちました。
大根から水が出たようで、漬け床の量がかなり増えていて、水っぽくなっています。本漬した時とは全然違う床の状態です。
大根を取り出して、軽く洗い、切って盛り付けました。
味はどうでしょう・・・
ふわ〜っとやわらかい甘味があります。味は全体的に薄いですが、べったら漬の感じがよく出ていてなかなか美味しいです!
味がしっかりついていて甘い市販のべったら漬とは、ずいぶん違う感じですが、麹の自然な甘味で、なつかしい感じがします。
1/3本だけ取り出したので、残りはもう少し漬けておこうと思います。
その前に、水っぽくなった漬け床の水分を取り除こうと思います。
床にザルをのせて、ザルの中に染み出してきた水分を捨てます。
取り除いた水分、なんだか甘酒として飲めそうな感じがしたので、ちょっと味見をしてみました。
あらぁ、まずい・・・ 「少しだけ甘い漬物風味のすごく薄いおもゆ」のような味です。
これはちょっと飲めない、ということで、捨ててしまいました。
|
ボリュームダウンした床で、残りの大根をもう少し漬けておきます。
もっと美味しくなるでしょうか?? |
水分を減らした床でさらに漬込んで、本漬初めから2週間が経ちました。
床は、初めの頃に比べるとちょっと茶色っぽくなっています。
大根は、よく漬かっていてギュッと小さくなった感じです。
味はどうでしょうか? |
|
美味しい!
これは、甘酒の風味がしっかりついていて、自然な甘さでとっても美味しいです。
1週間漬けたものよりも味が濃くなって、クリーミーな感じです。2週間ぐらい漬けた方が絶対美味しくなります!
床がちょっと発酵してきたようで、お酒っぽい香りもします。
塩とご飯と米麹と焼酎だけなので、上手く漬かるのか心配でしたが、大成功です!!!
この床、まだ使えそうな感じなので、また水分を取って、塩を大さじ1杯加えておきました。
評価:★★★★★ |
|
|
|
|