|
|
韓国産の青唐辛子が手に入りました!
手に入ったら一度作ってみたいと思っていた、ゆずこしょうを作ってみます。
このゆずこしょうは、夏に青唐辛子を仕込んで、ゆずの出回る冬まで待ってゆずを漬込むという、とっても気の長い漬物です。
>> もう一つ作ってみたかった「青唐辛子の麹漬」はこちら
|
|
|
|
(A)青唐辛子、160g
乾燥米麹、70g
食塩、80g
(B)ゆず皮、(A)と同量
ゆず皮2個分=60gくらい
※ 今回は少し大きめのゆずだったので、8個分のゆず皮を使用しました。 |
|
|
|
1. 青唐辛子のヘタを取って、粗い輪切りにします。
2. フードプロセッサーでみじん切りにします。このときあんまり細かくなりすぎないように注意です。 |
3. 2.と食塩、米麹を混ぜ、きれいに洗って消毒したビンに入れます。
4. 4.は涼しいところにおいて、ときどきかき混ぜます。夏場は暑いので、冷蔵庫のほうがいいかもしれません。 |
5. (A)と同じ重量のゆず皮を準備します。ゆず皮は細かく刻みます。 |
6. 4.にゆず皮を加えてよく混ぜ、1週間ほどときどき混ぜながら室温においてなじまます。 |
|
うぁぁぁ!!これは美味しい!!
しまった、もっとたくさん作っておけば良かったぁぁ…
何にかけても、何と食べても、本当に美味しい!!
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ☆ 応用レシピ紹介 ☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
応用レシピと言うほどでもないですが、このゆずこしょうを使ってみて美味しかったものを、紹介しま〜す!
●水菜のハリハリサラダ
サラダ用の水菜1把を、洗ってザク切りにし、鶏のササミに塩コショウを適量ふりかけ、レンジで加熱し、適度の大きさにさいておきます。水菜とササミを混ぜ合わせて、ゆずこしょう小1/2・酢大1・醤油・小1・サラダ油大1を混ぜ合わせたドレッシングをかけて出来上がり。
●マグロ漬丼
マグロの刺身を、醤油とゆずこしょうを適量混ぜ合わせたものに、1時間程度漬け込み、ご飯の上にのせて完成です。お好みで、とろろやごま・のり等をのせて。
※ その他、鍋のポン酢に加えると魚や肉の臭みが消えて、グッと美味しくなります。
評価:★★★★★ |
|
|
|
|