|
|
沢山取れたら、色よく保存漬け。
使いたい時に塩出しして利用します。
|
|
|
|
|
|
◆下漬け用
・なす5kg
・みょうばん15g
・厚生塩700g
・水1000cc
厚生塩は塩分ひかえめの体に優しいタイプの塩ですが、一般的な食塩を代用いただいてもかまいません。その場合は、厚生塩と同じ分量をご利用下さい。
◆本漬け用
・下漬けしたなすの1割分の厚生塩
|
|
|
|
|
◆なす1kgの場合の使用法◆
厚生塩50gを250ccのお湯に溶かし冷まします。
厚生塩50gと焼ミョウバン3gを混ぜ合わせ、なすにこすりながら漬け込み、(1)を静かに入れ、重石(2kg)をします。(この時、お湯を入れる場合もあります。)
5日後、水を切り半日陰干しし、さらに100gの厚生塩で漬け直します。
押しぶたの上にいつも塩水があるように保存してください。 |
|
|
水1000ccに厚生塩200gをいれ、沸騰させます。 |
みょうばん15gと厚生塩500gをよく混ぜ合わせます。水洗いしたなすが乾ききらないうちによくすり込みます。
厚生塩をすり込んだなすをタルに並べます。
【注意】
注意1 なすは形が丸く、タルの中で隙間ができ、水上がりが悪い為塩水を使って差し水をします。
注意2 なすのヘタは取らないで漬けます(なすに傷を付けない為)
注意3 なすを並べるときは、できるだけ隙間のないように並べます。
塩水を冷めてから差し水としてタルのふちから注ぎます。
10kg以上の重石を乗せます。
|
5〜7日後、ナスをザルに上げ水を切ります。
下漬けしたナスの1割分の塩でもう一度漬け直し、冷暗所で保存ます。 今回の場合は500gです。
【注意】
注意4 塩水をふちから差し水することによって、なすの表面から塩が取れてしまうのを防ぎます。
注意5 下漬け時に漬液がカビてなすに付着しても、水洗いせず布で拭き取ってください。
注意6 ポリ袋を使って、できるだけ空気に触れない用にしてください。
食べるときは適度に塩抜きして味付けしてください。 |
|
|
|