漬けるドットコム
HOME ショッピング つけものレシピ集 マメ知識 お問合せ おつけもの掲示板 サイトマップ
このホームページは「手作りつけもの普及大作戦」をテーマに株式会社コーセーフーズが運営しています。
前のページにもどる HOME?>>?美味しいぬか漬けを漬けたい?>>?私たちのぬか床日記?>>?アオキさんのぬか床日記
漬けるショッピング
野菜があれば、
すぐ漬けられる
お得なお漬物セット
おつけものでおいしいクッキング
おすすめレシピ集
ぬか漬け
美味しいぬか漬けを漬けたい!
ぬか床の作り方
これでバッチリ!ぬか床管理
私たちのぬか床日記
ぬか漬けの作り方
ぬか漬け基礎講座
ぬか漬けはカラダにも美味しい
みんなのぬか漬試食会!
ノウハウ大公開:準備編
ノウハウ大公開:管理編
ノウハウ大公開:漬け方編
ノウハウ大公開:隠し技
ぬか漬けを使ったレシピ
ぬか漬けの豆知識
おいしい三五八漬けを食べよう
三五八漬けって何?
三五八床の作り方
三五八漬けの作り方(野菜別)
三五八漬けを使ったレシピ
三五八漬けの豆知識
キムチ
食が進む!
夏のキムチ!
白菜キムチの作り方
大根キムチの作り方
きゅうりキムチの作り方
牛肉キムチどんぶり作り方
キムチと健康
キムチの歴史とひとこと
キムチでダイエット
キムチを使ったレシピ
キムチをの豆知識
梅干
人気NO.1!
梅干を作ろう!
梅干の作り方
お手軽カリカリ梅を作ろう
ヘルシー調味料の作り方
ヘルシードリンクの作り方
梅の成分
梅に関する知識あれこれ
焼き梅の効果
梅干知恵袋
梅干を使ったレシピ
梅干の豆知識
ピクルス
西洋のおつけもの
「 ピクルス」に挑戦!
きゅうりのピクルスの作り方
簡単!即席ピクルス
自家製タルタルソース
バーガー風サンドウィッチ
ピクルス入りミネストローネ
ピクルスに使うハーブを紹介
ピクルスあれこれ
ピクルスを使ったレシピ
ピクルスの豆知識
アオキさんのぬか床日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
< 前の10件 次の10件 >
セレベス・・・漬けあがり


===今日の様子===

昨日漬けたセレベスです。 漬かったような、漬かっていないような・・・
やっぱり少しだけぬるぬるしていますが、ぬかを洗って盛り付けました。

どんな味かというと・・・
うーん、なんというか、変わった食感です。
ジャガイモのような長芋のような、レンコンのような枝豆のような・・・
シャキシャキというわけでもないのですが、モサモサしているわけでもないです。
里芋の一種という割には里芋にはあまり似ていなくて、初めての食感です。
少し塩辛いですが、でもまぁまぁ美味しいです。

煮物にすると、とても柔らかくなって美味しいそうなので、
漬物よりもそちらの方が向いているかもしれませんね!

-27
105131
セレベス(?)


===今日の様子===

今日スーパーに行ったら、大きな里芋〜ではなくて「セレベス」という名前の芋が売っていました。
見たところほとんど里芋なのですが、きっと何か違うのだろうと思い買ってきました。
変わった野菜はきまってぬか漬にしたくなるので、セレベスも漬けてみます!

「セレベス」を調べてみると、やはり里芋の一種で芽が赤いのが特徴らしいです。
インドネシアのセレベス島から伝わったことから名付けられたそうです。
いろいろと勉強になります。

里芋と同じなら皮をむいて茹でようと思い、ぬるぬるを覚悟して皮をむくと・・・
あれ? ぬるぬるしない。
すこーしだけぬめりはあるのですが、全然手が滑ったりしないのです。
芋も柔らかく持ちやすいので、皮はとてもむきやすかったです。

全体に柔らかくなるまで茹でて、少し冷まして漬け込みました。
茹でた後もやっぱり少ししかぬるぬるしませんでした。

これは、新しい味にめぐり合えるかも! 漬かるのが楽しみになってきました!!

-26
105130
ぎんなん再チャレンジ!・・・漬けあがり


===今日の様子===

昨日漬けたぎんなんが漬かりました。
取り出してみると・・・あれ?・・・なんだか、硬いような・・・
サッと洗って盛り付けて食べてみました。

あらら、やっぱり硬いです。もっさりして、パサパサしています。
きっとこれは、電子レンジのかけすぎですねぇ。水分が抜けすぎてしまったという感じです。
前回のほうが美味しく漬かりました。 残念。。

電子レンジにかけるのはいい方法だと思ったのですが・・・
たぶん、一度に大量に加熱したのがいけなかったのだと思います。
10粒づつ加熱したら上手くいっていたかもしれません。

電子レンジって、とても便利ですが使い方には工夫が必要ですね!!

-13
105129
ぎんなん再チャレンジ!


===今日の様子===

前回ぎんなんを漬けた時に殻を取るのにものすごく苦労をし、しかも中身を潰してしまったものもありました。
電子レンジのレシピ本を見たら、ぎんなんを封筒に入れて封筒を半分に折り、
折ったほうを下にしてターンテーブルにのせ、
ぎんなん10粒につき600Wで1分加熱すると良いと書いてあったので、今日はその方法を試してみようと思います。

今回は47粒あったので、4分30秒加熱することにしたのですが、
ものすごい勢いでパンパンはねて、封筒が風船みたいに膨らんだので途中で止めてしまいました。
そうしたらはじめにはじけたものは熱がかかりすぎたのに、まだはじけていないものもありました。
でもちょうどいい具合に殻が割れたものは、薄皮ごときれいに取れました。おぉ!
殻がまだ割れていないものを、もう一度封筒に入れて加熱したところ、どれだけやってもはじけず、
あきらめて殻をカナヅチで割ると、中身はカチンカチンになってしまっていました(これはこれで、ピスタチオみたいで美味しかったです、本当に!)。

うまくできたものをだしパックに入れ、漬け込みました。明日が楽しみ!!

-12
105127
茸の舞・・・漬けあがり


===今日の様子===

「茸の舞」漬かりました。
だしパックの外側はかなりヌルヌルしていて、ぬか床も少しねっとりしました。
パックごと水洗いして盛り付けました。
昨日よりもぬめりが増したような感じです。 うぅ・・・においが・・・・

勇気を出してひと口食べてみたところ、うゎ〜〜、やっぱりダメです。
これは、苦手なにおいがかなり強くて、ナメタケとは別物です。
どちらかというとシメジのにおいに近いのです。あ〜あ。気持ちが悪い。食べられない。。

でも、ヒトミちゃんとトモちゃんはキノコが好きなので、美味しい!と食べてくれました。
大根おろしをかけるともっと美味しそう!ということです。
キノコ好きの人には受けるようです。

苦手なものをぬか漬にしても、やっぱり食べられませんでした。
もっともっと、濃い味に漬けるとにおいもわからなくなって食べられるかもしれません。

-06
105126
茸の舞


===今日の様子===

最近CM効果もあってか、スーパーに行くと本当にいろんなキノコが売っていますよね。
私は以前、舞茸を食べて3回連続でお腹をこわしてからだいたいのキノコが嫌いになってしまいました。
舞茸はもちろん特にシメジやエリンギがダメで、比較的食べられるのはエノキやナメタケです。
でも、あまりにスーパーにいろんな種類のものが並んでいるので、ぬか漬にしたくなってしまい、今日は舞茸ではなく「茸の舞」というものを買ってきました。
時々見かけるのですが、フィルムの上から触るとヌルヌルしていたので、ナメタケの仲間かなぁという感じです。
封を開けるとエノキに似ているけれどエノキよりも強い香りがしました。ちょっと苦手なにおいです。。

レンジで1分加熱し、石づきを取り、だしパックに詰めて漬け込みました。
やっぱり秋はキノコですね〜〜、と言いつつ、食べるのに勇気がいるのでした。
さて、どんな味に漬かるのでしょうか???

-05
105125
ぎんなん・・・漬けあがり


===今日の様子===

昨日漬けたぎんなんを取り出しました。
昨日よりちょっとシナっとしていますが、漬かったでしょうか?
だしパックのままでサッとぬか床を洗い流して、盛り付けました。

一口食べたら・・・ん? 生???
なんだかもさもさしていて、まだ生のようです。茹で加減が足りなかったのかもしれません。
このままでは食べられないので、電子レンジで温めました。
今度は、おいしいーーーーーーーーい!!!
これは枝豆につづくヒットですよ! 本当に!! 特におつまみに最高だと思います。
ぎんなんが嫌いな人はだめかもしれませんが、好きな人には絶対オススメです。
ヒトミちゃんやトモちゃんもパクパク食べてくれて、あっという間になくなりました。

枝豆もぎんなんも美味しかったので、種のようなものはぬか漬に合うみたいですね。
他に似たようなものは何かないかなぁ??

-29
105124
ぎんなん


===今日の様子===

今日はぎんなんを漬けようと思います。
ぎんなんは、茶碗蒸に入っているものも、串焼きにしてあるものも大好きなんですが、
ぬか漬にしても美味しそうだったので、挑戦してみます。

実は、いつも茹でてあるものを使うので、殻つきのものは初めて買いました。
カナヅチでたたいて殻を割ったのですが、何個かグシャッと潰してしまいました。もったいない。。
ぎんなんの殻の上手な割り方をご存知の方は、是非教えてください〜!!

殻を取ったらサッと茹で、迷子にならないようにだしパックに入れて漬け込みました。
茹でたのでたぶん明日には漬かっていると思います。漬かるのが楽しみです!

-28
105123
ナスの青ジソはさみ漬・・・漬けあがり


===今日の様子===

ナスの青ジソはさみ漬、もうそろそろ漬かっている頃です。

取り出してみたら、あ、びっくり! ナスはきれいな紫色のままです。
ナスにぬか床や塩をすり込んだり焼ミョウバンを使ったわけではないのですが、全然変色していません。
ぬか床は程々に酸味もあるので、てっきりこんな風に変色してしまったと思ったのですが、
青ジソが何か変色防止に役立っているのでしょうか?(まさか・・・??)

とにかくきれいに漬かったので、洗って盛り付けました。
味は・・・・
おおぉぉ! これは美味し〜いです!!
青ジソの香りが付いていて、すごくさわやかな感じです。
ぬか床のにおいが弱くなっているので食べやすいし、ぬか漬に飽きてしまっていても、ちょっと違った感じで美味しく食べられます。
ナスだけではなくキュウリやカブを漬ける時にシソをはさんでも、美味しくなりそうです!

床は、少し柔らかくなってきたので、ぬかと塩を足しました。

今日も新しい発見ができて、大満足です!!!
-22
105122
ナスの青ジソはさみ漬


===今日の様子===

今日は、レンコンとタラコの重ね漬けで余った青ジソを使って、ナスの青ジソはさみ漬(思いつきなんですが)を漬けます!

ナスの青ジソはさみ漬というのは・・・
普通にナスをぬか漬にしないで、ナスに切り込みを入れて青ジソをはさんでからぬか床に漬け込もうというわけです。
これなら、ひと味違ったぬか漬ができると思います。

ナスは6等分にして、皮のほうから切れ目を入れました。
誤って切り落としてしまったものは、爪楊枝で止めました(苦笑)。
ぬか床の上にのせたら、なんだかハリネズミが土の上を歩いているみたいです。

皮にはぬか床をすり込んだりしなかったので、色は悪くなってしまうかもしれませんが、どんな味になるかちょっと楽しみです。
切り込みも入っているので、明日にはしっかり漬かっていると思います。

-21
105121
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
< 前の10件 次の10件 >
他の人のぬか床日記をみる
アオキさんのぬか床日記を読む
ヒトミチャンのぬか床日記を読む
マーサのぬか床日記を読む
サッチーのぬか床日記を読む
おつけもの掲示板
おつけものマメ知識
メンバーご紹介
ぬか漬けのうた♪
漬けるドットコムについて
おつけもの掲示板
おつけものマメ知識
メンバー紹介
ぬか漬けのうた♪
メディアに紹介されました
よくあるご質問
お問合せ
メールマガジン
私たちのつけもの日記をメールマガジンでお届けします。
ご希望の方は、メールアドレスを入力して「登録」をクリックして下さい。
バックナンバーを見てみる >
サイト内検索
ぬか漬、麹、あっさり漬けなどのキーワードを入力し、「サイト内検索」ボタンをクリックするとこのサイト内での検索ができます。
Google
TOP▲
HOMEショッピングつけものレシピ集マメ知識お問合せおつけもの掲示板サイトマップ
Copyright (C) 2003 Kohsei foods.co.ltd. All Rights Reserved.